「スタッフほとんどがヘビロテ」ってところにお宝センサー反応!
複数の社内スタッフから「家に常備しているお宝アイテムがある!」という情報が。
具体的にどういうことなのか、聞いてまわったよ。
30歳・AOさん「社内で『何かおすすめアイテムない?』と聞かれたら、一番最初に話題に上るアイテムだと思います。主婦であるスタッフはほとんどの人が使ってるんじゃないかなと思うぐらい。知らないと損するお宝アイテムだと思います!」
46歳・ひらこさん「AOさんのいうとおり、私も周りに勧めまくっていますね。とにかく名前のとおり黒カビが一発でとれるんです。コレを使ったら他のカビ取り剤にはもう戻れないんです。」
47歳編集者「ひらこさんから勧められて買った一人です。小さい方(185g)を買ってみたら、まさかの500mlペットボトルと同じサイズでびっくり。半信半疑で試しに…と思っていたのに、想像以上の大容量で「余ったらどうしよう…」と一抹の不安が。でも使ってみたらちゃんとカビがとれたので、このサイズでも損はないとすぐに思いなおしました。お風呂掃除がいっきにラクになりましたね。」
へぇ、コレはホンモノのお宝のニオイがするぞ。早く手に入れなきゃ!
「ピンクのジェルでにおわない」ところにお宝センサーが反応
カビ取り洗剤ってつーんってニオイがするんだけど、実際にフタをとって嗅いでみたところ、「ちょっとニオイがするかな???」とぼくの鼻でもわからないぐらい。
開けて出してみたところ、ピンク色のジェル状だったよ。
泡スプレーや液体状だとどうしても液ダレするけど、ジェルだとカビにぴったりはり付くから「使いやすくて、落ちやすい!」んだって。なるほど!
しかも透明ジェルだから、ちゃんと黒いカビがとれていく様子も分かるらしい。
お宝アイテムだってほとんどのスタッフが推薦するだけはあるよね。
本当にお宝なのか「かびとりいっぱつ」を調査したよ
お風呂のタイルで調査を実施してみたよ。
左がかびとりいっぱつを使ってすぐの状態。
1時間放置して水で流したら右の状態に。
想像以上にキレイにピカピカに!よくCMで目にする図だけど、自分で探検してみて本当にこういうことってあるんだなって実感したよ。
これは間違いなしのお宝アイテム決定。
全然ぼくは知らなくて「これは隠れたお宝アイテム発見かも!?」と思ったけど、担当バイヤーさんに聞いたところ、とっても売れているんだって。まだ冒険者としてはレベル1のぼくが知らなかっただけみたい……。
ちなみに壁にぴたっとくっつけたヒヨコでも実験。複雑な形でも狙ったところにジェルが吸着!黒く汚れていたヒヨコが黄色くよみがえったよ。
これさえあれば、黒カビ発生地帯の難所「壁のゴムパッキン」や「風呂フタ」もクリアできそうだね。
トレジャーハントした「かびとりいっぱつ」の冒険結果
いろんな人に情報を収集したり、調査をしたりした今回の冒険でみつけた「かびとりいっぱつ」。間違いなしのお宝アイテム第1号認定!
しかも汚れ具合によっては1~24時間放置してOKなので、寝る前に使って朝に洗い流すとかもできるよね。これも液ダレしないからできることだなと思ったよ。
「コストパフォーマンスがいい!」というのが、ぼくの率直な感想。そりゃみんな家に常備しておきたくなるよね。でも塩素系のお決まり「まぜるな危険」アイテムだから気を付けて使ってね。
次回もレベルアップを狙ってお宝を発掘していくよ。